執筆者:桜井 悌司 氏
(日本ブラジル中央協会常務理事)

ジェトロの駐在時代には、直接、間接にその都市の日本商工会議所(呼び名が異なることもある)の業務を手伝ってきたが、他の外国商工会議所の活動にも関心を持ち、日本商工会議所の業務改善に役立たないかを調査した。ミラノでは、日本人商工会議所の事務局長を務めていたこともあり、主要な外国会議所を訪問・取材し、レポートにまとめた。サンパウロでも米国商工会議所等の活動に関心を持ち、専務理事や事務局長に取材した。ブラジルから帰国して以来、10年以上たったが、ブラジル主としてサンパウロにある日本、米国、ドイツ、英国、フランス、イタリア、スペインの7つの会議所の概要につきホームページで調べてみた。それぞれのホームページの内容・構成が異なるので、十分な情報を入手することは困難であったが、以下紹介する。

 

  • ブラジルには、いくつの外国商工会議所があるのか?

ブラジルといっても、ほとんどがサンパウロに集中しているが、以下の表のとおり、44の外国商工会議所がある。この数字を見ただけでブラジルの重要性が理解できよう。地域別にみると、欧州が圧倒的で16商工会議所、次いでラテンアメリカ・カリブ地域の10商工会議所、アジア・オセアニア地域も8商工会議所と健闘している。中東・アフリカ地域も8会議所があり、ブラジルとそれら地域の緊密性を伺わせる。

 

表1 在ブラジル2国間外国商工会議所リスト

地域名 国 名・地 域 名
北米 米国、カナダ
ラテンアメリカ アルゼンチン、ボリビア、チリ、キューバ、メルコスル、メキシコ、パラグアイ、ペルー、トリニダード・トバゴ、ベネズエラ、 10
欧州 ドイツ、アルメニア、ベルギー・ルクセンブルグ、デンマーク、フランス、オランダ、ハンガリー、英国、イタリア、マルタ、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ロシア、スウエーデン、スイス、 16
アジア

・オセアニア

オーストラリア、中国(2)、韓国、インドネシア、日本、マレーシア、台湾、
中東

・アフリカ

南ア、アフロ・ブラジル、アラブ・ブラジル、イラク、イスラエル、レバノン、ナイジェリア、トルコ
合計 44

出所:https://sites.google.com/site/guiaexportador/camaras-de-comercio-bilateral-no-brasil

 

  • 何年に設立されたのか?

7つの外国商工会議所の設立年を見ると、最古の設立は、イタリアの1902年である。今でもブラジルにはイタリア移民が最大のコロニアを持っていることもこのことでうなずける。次いで英国、フランス、米国、ドイツ、日本、スペインと続く。日本の場合は、設立が1940年であるが、第二次世界大戦の影響で、一時閉鎖され、1951年に再開された。

 

表2 各会議所の設立年

名   称 設 立 年
日本商工会議所 1940年
米国商工会議所 1919年
ドイツ商工会議所 95年前
英国商工会議所 1916年
フランス商工会議所 創立100周年を超える
イタリア商工会議所 1902年
スペイン商工会議所 1955年

 

  • それぞれの会議所の会員数は? 役員数は?

会員数については、各会議所により、全ブラジルの総数かサンパウロだけなのかが明確では

ない。また表示があいまいか不明な会議所もあるので、一概に比較はできないが、米国商工会議所(AMCHAM)が圧倒的で、約5,000社と表示されている。(2005年時にも同様の数字であった)、次いでドイツ商工会議所の、約1,200社が続く。全国規模であるが、フランスは、900社、イタリアが857社となっている。日本は、7つの会議所の中では、中位に位置する。

役員数は、下記表の通りだが、米国が最大である。会頭就任会社は、シテイバンク、ボッシュ、サンゴバン、サンタンデール銀行、三菱商事と国を代表する企業のトップである。

 

表3 会員数と役員数

名   称 会 員 数 役 員 数
日本商工会議所 357社(サンパウロ) 会頭1、副会頭4、常任理事8名、理事会者総数30名、会頭会社:三菱商事
米国商工会議所 約5,000社 会頭1、副会頭2、理事総数37名、 会頭会社:シテイバンク
ドイツ商工会議所 約1,200社 不明、 会頭会社:Bosch Group
英国商工会議所 不明なるも,87社が表示されている 全国会頭1、副会頭1、会計理事、その他13名

会頭会社:JLT社

フランス商工会議所 全国で900社 全国会頭1、副会頭1、会計理事1、専務理事1.サンパウロ会頭1、副会頭3、会計理事1、その他11名、会頭会社:サンゴバン社
イタリア商工会議所 全国で857社、サンパウロ255社 会頭1、副会頭1、会計理事1、理事3名

会頭会社:Editora Casa Nova社

スペイン商工会議所 238社 会頭1、副会頭1、会計理事1を含む総数24名

会頭会社:サンタンデール銀行

 

 

  • 地方組織はどうなっているのか?

ブラジルは広大な面積を持つ国なので、主要州にも会議所や支部が存在する。運営の形態は、各会議所によって異なる。

  • 日本、米国、フランス、イタリアの場合  日本商工会議所の場合、サンパウロに最大の会議所があり、その他5都市に並列して存在する。米国はサンパウロの傘下に7つのブランチと5つの小事務所がある。フランス、イタリアもほぼ同様な形態である。
  • ドイツの場合は、サンパウロの会議所の傘下に9つのブランチ・事務所に加え、リオ・デ・ジャネイロとリオ・グランデ・ド・スルには並列して会議所が存在する。
  • 英国の場合、ブラジル全土をjカバーする全体組織があり、その傘下に3都市に支所がある。
  • スペインの場合、サンパウロのみ。

 

ではサンパウロ以外に、どの州・都市に独立の会議所・ブランチがあるのかを見てみよう。

スペインを除く6会議所でみると、リオ・グランデ・ド・スル州・ポルトアレグレ市には、すべての会議所が事務所を保有しており、6会議所、次いで、リオ・デ・ジャネイロ市とパラナ州・クリチバ市が5会議所、ミナスジェライス・ベロオリゾンテ市及びサンタ・カタリーナ州・ジョインビレ市が3会議所となっている。ドイツ、イタリア等移民が集中する国は、南部3州を重視していることが理解できる。米国とドイツが首都ブラジリアに拠点を持っているのは注目すべきである。またサンパウロ州のヒベロン・プレットには、米国とドイツが拠点を構えるのも興味深い。マナウスに拠点を持つのは日本だけである。マナウス・フリーゾーンでの日本企業のプレゼンスの大きさを反映したものである。

 

表4 地方のネットワーク

名  称 地 方 組 織 コ メ ン ト
日本商工会議所 サンパウロの在ブラジル日本商工会議所に加え、アマゾナス日経商工会議所、パラー日経商工会議所、リオ・デ・ジャネイロ商工会議所、パラナ日伯商工会議所、南伯商工会議所の5か所で別々に運営されている。 全国6か所の会議所があり、別々に運営されている
米国商工会議所 サンパウロ本部、7つのブランチ:ベロ・オリゾンテ、ブラジリア、カンピーナス、クリチバ、レシフェ、ポルトアレグレ、ゴイアニア、その他フォルタレーザ、ジョインビル、ヒベロンプレット、サウヴァドール、ウベランジア、計13 サンパウロ本部があり,7つの支所とさらに小規模の事務所5か所がある
ドイツ商工会議所 サンパウロに加え、地方本部:パラナ、サンタ・カタリーナ、地方事務所:ベレン、ブラジリア、クイアバ、ナタウ、ヒベロン・プレット、ホーランジア、ヴィトリア

AHKリオ・デ・ジャネイロ

AHKリオ・グランデ・ド・スル、

サンパウロ本部の傘下に2か所の地方本部と7か所の地方事務所がある。加えてリオトリオ・グランデ・ド・スルに独立の会議所がある
英国商工会議所 全体を統括する組織とその傘下にサンパウロ、リオ・デ・ジャネイロ、ポルト・アレグレに支所がある 全国組織の傘下に3か所の支所がある
フランス商工会議所 サンパウロ本部、ミナス・ジェライス、パラナ、リオ・デ・ジャネイロ、リオ・グランデ・ド・スルに代理事務所 サンパウロ本部と4州に代理事務所
イタリア商工会議所 サンパウロ本部、リオ・デ・ジャネイロ(1950年創立)、リオ・グランデ・ドスル(1959年)、ミナス・ジェライス(1995年)、サンタ・カタリーナ(2005年)、パラナ(1986年) サンパウロ本部と5か所の支所
スペイン商工会議所 サンパウロのみ 見当たらず

 

  • どのような委員会を持っているか?どのような部門を持っているか?

それぞれの会議所がどのような活動をしているか、どのようなプログラムや手法で業務を展開しているかを調べることは、大いに時間がかかる。そこで各会議所が設置している委員会の名称や部門名を見れば、大まかな活動方針や内容が想像できる。数多く使用されている委員会名・部門名から見て見よう。

  • 法務・法律・法制     日本、米国、ドイツ、英国、フランス、イタリア、スペイン
  • 貿易            米国、ドイツ、英国、イタリア、スペイン(日本は業種別部会に貿易が入っている)
  • 環境            日本、ドイツ、英国、フランス、イタリア
  • 持続可能性関連    米国、ドイツ、スペイン
  • 人材育成・人的資本等    ドイツ、英国、スペイン
  • 情報・デジタル      ドイツ、フランス、スペイン
  • イノベーション・起業  米国、ドイツ、フランス
  • インフラ          フランス、スペイン
  • 中小企業         米国、スペイン

 

どの会議所も法務・税務には大きな関心を持っていることが理解できる。ブラジルコストの重要な項目である。当然のことながら、貿易(投資も含むことが多い)も極めて重要なテーマである。環境や持続可能性についての委員会・部門が多いのも注目すべきポイントである。人材育成や人的資本についても3つの会議所が前面に出している。ブラジル社会に対する配慮である。その他、情報・デジタルやイノベーション・起業についても3つの会議所が重視している。米国商工会議所は、全体の活動や委員会活動につきすべてビデオ化されており、ホームページですべて見ることができる。

 

表5 委員会名・部門名

名  称 委 員 会 名・部 門 名 コ メ ン ト
日本商工会議所 総務、財務、渉外広報、企画戦略、環境、異業種交流、企業経営・地場企業推進、日伯法律、相互啓発、日伯経済交流促進、日伯交流、政策対話

上記の委員会に加え、11の産業部会がある。

総じて親睦的な要素、実利的な委員会が多い
米国商工会議所 競争力、貿易、経営、イノべ―ション、法務、中小企業、持続可能性、AMCHAM BRASIL

すべてビデオ化されている。285本

競争力、イノベーションは米国的な委員会
ドイツ商工会議所 部門名、会員部、貿易部、コミュニケーション部、持続可能な開発のための協力部、イベント部、人材育成部、情報と品質部、イノベーションとテクノロジー部、法務部、環境部、鉱業部、事務局、見積もり・ロジスチック部 委員会は見当たらない。人材育成部、情報tp品質部、イノベーションとテクノロジー部はドイツ的
英国商工会議所 サンパウロの場合、経営委員会、人的資本委員会、貿易投資委員会、法務委員会、環境委員会、リオの場合、経営委員会、エネルギー・造船産業・オフショア―委員会、保険・再保険委員会、法務・税務委員会 人的資本委員会と貿易投資委員会は面白い。投資が入っている。リオは、業種別。
フランス商工会議所 アグロビジネス、経済調査、スタートアップ、コミュニケーション&マーケテイング、戦略的インテリジェンス、労働、法務、環境、デジタル・トランスフォーマション、税制、奢侈品市場、インフラ、健康、その他14の業種別委員会 戦略的インテリジェンス委員会は名称がユニーク。業種別の奢侈品市場委員会はフランス的。
イタリア商工会議所 部門名、会員、貿易、プロジェクト、レセプション、委員会名、法務、ロジスチック&輸送、環境、経済開発 特にコメントなし。
スペイン商工会議所 貿易とロジスチック、コミュニケーションとマーケテイング、エネルギーとインフラ、人材管理、法務と財政、中小企業、持続可能性、情報テクノロジー 中小企業

 

  • 表彰制度を持っているか?

7か国の商工会議所の中で、外国企業、ブラジル企業を対象とする表彰制度も設けているのは、4つで、米国、ドイツ、フランス、スペインである。表彰制度は、本国企業、外資系企業、ブラジル企業を巻き込んで公募するので、ブラジルの経済的、社会的な問題につき、大きな関心を持っていることを対外的に訴え、会議所のブラジル社会に対する貢献度をアピールすることができる。実施に当たっては、選定の基準・ルール、公募の方法、選定委員会の設置、表彰企業の選定、表彰式の準備等手間暇がかかるが、日本の場合も表彰制度を作ることは検討しても良い時期である。

 

表6 表彰制度

名  称 内    容 コ メ ン ト
日本商工会議所 なし なし
米国商工会議所 ECO賞(Empresa-Comunidade)1982年創設、社会の福祉向上や国の発展に役立つ活動を行った組織対象 最も歴史のある賞で、環境、教育、犯罪対策、文化等他分野にわたる
ドイツ商工会議所 フォン・マルチウス環境賞、200年創設、環境改善に貢献した企業対象 環境に貢献した企業に贈られる
英国商工会議所 なし なし
フランス商工会議所 4つの表彰制度を持っている

①   LIF賞(持続的発展に役立つ環境、教育、衛星

文化の分野での賞、②貿易賞、③起業賞、④マン・オブ・ザ・イヤー賞

LIFはフランス革命の標語の「自由、博愛」のポルトガル語
イタリア商工会議所 なし なし
スペイン商工会議所 スペイン商工会議所持続可能賞、2013年創設、社会、環境、ガバナンスの分野で貢献のあった大企業、中小企業対象 比較的新しく創設された

 

  • ウエブサイトとそれぞれの特色

7つの外国会議所は、それぞれの特色を持っている。例えば、米国は世界にある114の会議所で最大、ドイツも、サンパウロが世界中で最も多くのドイツ企業がある都市であるし、イタリアも世界の5大商工会議所の1つと唱っている。

 

表8 ウエブサイトと各会議所の特色

名  称 ウ エ ブ サ イ ト 特 色
日本商工会議所 http://jp.camaradojapao.org.br ラテンアメリカにある日本商工会議所の中で最大かつ最も組織だっている
米国商工会議所 http://www.amcham.com.br 世界にある114の米国商業会議所の中で最大
ドイツ商工会議所 http///www.ahkbrasil.com 世界中で最も多くのドイツ企業がある都市・ブラジルのGDPの10%を占める
英国商工会議所 www.britcham.com.br 全国組織の傘下にサンパウロ、リオ、ポルトアレグレに会議所がある
フランス商工会議所 http://www.ccfb.com.br 全国20万人の専門家とのネットワーク。全世界83か国に1134のフランス会議所がある。
イタリア商工会議所 http.//www.italcam.com.br 世界に78のイタリア商工会議所があるが、5大会議所の1つ
スペイン商工会議所 www.camaraespanhola.org.br 世界の38か国の会議所のネットワークの1つ

 

「追記」

  • 上記情報に加え、会費の額、役員の内訳(本国人役員とブラジル人役員の比率)、会員企業の内訳(本国企業、ブラジル企業、外資系企業の比率)等の情報を入手したいところであるが、ホームページ上では入手困難。
  • 過去に、連載エッセイで商工会議所関連につき取り上げたのは、連載42の「ブラジル日本商工会議所の思い出」、連載61の「在サンパウロ外国商工会議所に学ぶこと」を執筆しているのでご参照ください。