ブラジル特報 2020年3月号
会員専用ページからDLできます
【特集】 特集 三年目のボルソナーロ政権
- 三年目のボルソナーロ政権に思う[二宮正人]
- 三年目のボルソナーロ政権~経済情勢を深読みする[竹下幸治郎]
- (ブラジル・ナウ)
回復基調のブラジル経済と波乱含みの自動車業界
[『ブラジル特報』編集部] - (ブラジル現地報告)
ポルトガル語による日本史連続講座
4 年目はオンライン[佐藤フランシスコ紀行] - (日系企業シリーズ)
「中南米音楽」から「ラティーナ」へ[本田健治] - (連載・ビジネス法務の肝)
ブラジルの労働法制と日本の労働法制との違い
[柏 健吾] - (連載・税務の勘どころ)
ブラジルにおける ESG と税制の関係
[ルイス・ウォルフ/吉田幸司] - (報告)
サッカー人生引退後はブラジル・パラナ州で農場経営
[アルシンド・サルトーリ] - (ウーマン・アイ)
哲人カエターノ・ヴェローゾの魅力は音楽に止まらず
[大林ミカ] - (ジャーナリストの旅路)
素晴らしきブラジル音楽[小西大輔] - (連載・文化評論)
水声社版「ブラジル現代文学コレクション」第 6 巻
ベルナルド・カルヴァーリョ『九夜』(宮入亮訳)の魅力
[岸和田仁] - 最近のブラジル政治経済事情
- (キャンパス・コラム)ブラジル北部のパラー州の文化[小川 涼]
- イベント/新刊書紹介/協会からのお知らせ
- (連載・ブラジルあれこれ)
BRASIL para principiantes(4)
-O País de Sessenta Milhões de Médicos- - (あの町・この町) バウルー[松下和江]
表紙:永武ひかる
地平線がつづく大平原を行くと台形状の岩山が現れた。ブラジル中部トカンチンス州の州立公園ジャラパン。荒野に見紛うサバンナの地には、森に湧く泉や、ほとばしる清流に滝も。“黄金の草”と呼ばれ民芸に使われる草も自生する。
飲食店、書店でも入手できます! 無料の情報誌と同様に、紀伊國屋書店、八重洲ブックセンター、在外公館、ブラジル料理店などでも入手できるようにしましたので、是非ご覧下さい。 会員の皆様には、最新号をインターネットからも観覧いただけます。非会員の方も、バックナンバーをPDFでご覧頂けます。 |
★広告掲載企業を募集しております!
ご希望の企業は、事務局(info@nipo-brasil.org)までご連絡ください。
ブラジル特報バックナンバー
2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年
2021年バックナンバー
2020年バックナンバー
2019年バックナンバー