ブラジル特報 2020年11月号
- 【特集】 ブラジルの総合的アグリパワー
- ブラジル農業の変化・潜在力・試練
- ブラジル農業のパワーと今後の展望
- 農業分野においても女性パワー躍進中
- 低迷する海面漁業と大躍進中の淡水養殖
- (ブラジル・ナウ)
ブラジル地方選挙が示す分断修復への希求
[舛方周一郎] - (ブラジル現地報告)
コロナ禍のアマゾン観光:バーチャルにしてリアル
[島準] - (日系企業シリーズ)
中国語の「漢和塾」がポルトガル語?[小川善久] - (連載・ビジネス法務の肝)
個人情報保護法の施行[柏 健吾] - (連載・税務の勘どころ)
デジタル課税の動向[エンリケ・パウマ/大村公一/吉田幸司] - (報告)
ポルトガル語文学から広がる多様な世界[木下眞穂] - (ウーマン・アイ)
ブラジルに移住して[越知恭子] - (ジャーナリストの旅路)
「コロナ」はブラジルに何をもたらしたのか[山口貴史] - (連載・文化評論)
クラリッセ・リスペクトール生誕100周年
米国でも再評価される実存主義作家
[岸和田仁] - 最近のブラジル政治経済事情
- (キャンパス・コラム)受け継がれるカポエイラの精神[宍戸日向子]
- イベント/新刊書紹介/協会からのお知らせ
- (連載・ブラジルあれこれ)
JOGO DO BICHO - (あの町・この町) ゴイアニア[鈴木裕之]
表紙:永武ひかる
(時計回り)①ミナスジェライス州の大豆畑、②サンパウロ州フランカのサトウキビ収穫シーン、③サンパウロ州リベイラン・プレトのコーヒー畑と機械収穫、④マトグロッソ州のトウモロコシ収穫シーン
飲食店、書店でも入手できます! 無料の情報誌と同様に、紀伊國屋書店、八重洲ブックセンター、在外公館、ブラジル料理店などでも入手できるようにしましたので、是非ご覧下さい。 会員の皆様には、最新号をインターネットからも観覧いただけます。非会員の方も、バックナンバーをPDFでご覧頂けます。 |
★広告掲載企業を募集しております!
ご希望の企業は、事務局(info@nipo-brasil.org)までご連絡ください。
ブラジル特報バックナンバー
2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年
2020年バックナンバー
2019年バックナンバー