日本ブラジル中央協会|魅力に溢れたブラジルへの道しるべ|ブラジルの経済・イベント情報~ポルトガル語講座開講中です!
  • 日本ブラジル中央協会 新規会員募集
  • 日本ブラジル中央協会 ブラジル特報
  • 日本ブラジル中央協会

協会主催イベント

【2023年12月13日】年末フェスタ 2023

日 時:2023年12月13日(水) 18:30~21:00(受付開始は17:30)
場 所:デイナイト大手町

【2023年12月5日】桑名 前在サンパウロ総領事オンラインセミナー

日 時:2023年12月5日(火)10:00-11:30
開催方式:Zoomウェビナー
演 題:3年2か月に及んだサンパウロ勤務を振り返る

ブラジル関連イベント

イベント実施報告

【2023年11月18日】第6回 ブラジル料理教室
【2023年11月9日】木許裕介氏(指揮者・日本ヴィラ=ロボス協会会長) 講演会
【2023年9月26日】在日ブラジル商工会議所(CCBJ)との懇親ゴルフコンペ
【2023年9月23日】ブラジルに赴任する駐在員家族のための渡航前オンラインセミナー
【2023年9月15日】石井麻里子(麻路さき)氏 (元宝塚星組トップスター) ランチョンミーティング
【2023年825日】後援イベント Trio Callas (トリオ・カラス)リサイタル
【2023年7月21日】八木美楠子氏(バンダ・マンダカリーニョ主宰)ランチョンミーティング
【2023年6月22日】会員交流懇親会
【2023年5月23日】市川亮太氏(時事通信前サンパウロ支局長)ランチョンミーティング
【2023年5月20日】群馬県大泉町バスツアー“パスポートなしでブラジルに行こう!”
【2023年4月26日】コルテス駐日ブラジル大使オンライン講演会
【2023年3月25日】ブラジルに赴任する駐在員家族のための渡航前オンラインセミナー
【2023年3月14日】佐野浩明 在レシフェ総領事 オンライン講演会
【2023年2月22日】小林麻紀 外務省中南米局長 オンライン講演会
【2023年2月13日】武田真由子氏 ランチョン・ミーティング
【2023年1月21日】第5回 ブラジル料理教室

ブラジル経済情報

随時更新
各社から発表されるブラジル経済、金融に関してのレポート、為替・経済指数をご覧いただけます。

 

ピックアップ書籍

  • 日本で事業を成功させた日系経営者7人の素顔
    ブラジルから日本へー日本とブラジルを固い絆で結ぶ
    著者:菅野英明

    日本市場を相手に、日本で事業を成功させた日系2・3世経営者と仲間たちの成功秘話、及び戦後ブラジル移住から帰国後もブラジル愛を貫く7人の日系経営者とその仲間との事業の現状を描く全7話。
    (株)イマイ 代表取締役 今井譲治氏、(株)ティ―・エス「TS」代表取締役 斎藤俊男他

    定価 1000円会員800、非会員 1000(送料込)
    購入フォームへ

  • ブラジルの歴史を知るための50章
    岸和田仁
    (当協会常務理事)・伊藤秋仁 ほか

    国土の広大さ、人口の多さから「未来の大国」と認められながら、経済不況に陥る大国ブラジル。しかし、市場の大きさではブラジルの重要性は今も変わっていない。移民が国家形成に重要な役割を果たしたブラジルの人種混淆の歴史と現在の不平等も描き出す待望のブラジル史入門書!

    定価 2200円会員 2000円(送料・税込)
    購入フォームへ

  • ブラジル・カルチャー図鑑[改訂版] 編著 麻生雅人・山本綾子

大国ブラジルのカルチャーをこの1冊で!
ファッション、アート、建築、フード、音楽、祝祭・・・。
ガイドブックには載らないリアルなブラジル各地のカルチャー、ライフスタイルに加え、新たに「ブラジルの絶景 6選」、「日本で出会えるブラジル」を収録した改訂版!

会員 特報と同時郵送時 1700円(送料・税込)
非会員 1,900円(送料・税込)
購入フォームへ

  • MINI ENCICLOPEDIA DO JAPAO(日本小百科ブラジル語版)

100周年を契機に、次世代を担う子供たちに日本への理解をより深めるために刊行された「ブラジル人のための日本小百科」ブラジル語版。
10,000部作成され9,000部がブラジルで配布されているが、日本でもブラジル人が多くいる地域の自治体、図書館、学校などでも大いに有用な必備基本書。

2011年3月 264頁
頒布価格 4,000円2,000円(税・送料別)
購入フォームへ

 

みなさまにもっとブラジルを理解していただくために、ブラジル駐在経験者などの方々からリアルなブラジルを紹介頂きます。→バックナンバー

ブラジル特報


会員専用ページからDLできます。

【特集】サンパウロAnimeFriends20周年、リオ・ブックフェアー40 周年

  • ブラジルのアニメイベント20 周年
    ~今や国際的ポップカルチャーに成長
    [佐藤フランシスコ紀行]
  • リオ・ブックフェアーで確認されたブラジル出版業界の底力
    ~第21回書籍ビエンナーレを巡って
    [岸和田仁]

慶應義塾大学国際医学研究会
第46次派遣団のブラジル体験[魚津匠平]

(ブラジル・ナウ)
BRICS プラスとブラジル
立ち位置と国益を確保できるか[子安昭子]
(ブラジル現地報告)
シネマ・マージナルの王 オズアウド・カンデイアス
[布施直佐]
(日系企業シリーズ)
中南米査証専門会社として創業35 年
株式会社リベルコン・ジャパン[徳田 修]
(連載・ビジネス法務の肝)
男女間における同一労働同一賃金
[柏 健吾]
(連載・税務の勘どころ)
通関におけるコンプライアンス及び優遇制度の概要
[マルコ・クアドロス/三上智大/天野義仁]
(エッセイ)
音楽、お芝居を通じて
日本とブラジルの物語を伝えたい[小川善久]

魁聖(友綱親方)の断髪式[『ブラジル特報』編集部

(連載・文化評論)

アマゾンを再考するための必読書二冊
(復刊『アマゾン探検記』、新刊『アマゾン500 年』)を読む
(ブラジルあれこれ)
Feminicídio
(あの町・この町)
ブジオス[窪田敏朗]

 

ブラジルへの赴任前無料研修

当協会はブラジルに進出、またはこれから進出計画がある法人・個人会員を対象に「出前スタイル」のオーダーメイド赴任前研修を行っています。詳細はこちら

なんでも 経営コンサルティング

今後ブラジル進出を考えておられる企業にブラジル固有の経営上の問題や経営戦略を指南します。当協会のベテラン講師が、相談にのります。詳細はこちら

株式会社 アルファインテルより寄贈
ブラジル ハンドブック配布のお知らせ
お申し込みはこちら

 

ブラジル駐在経験者の皆様へ

【ブラジル年金の受領について】
2012年3月1日に日本ブラジル間で社会保証協定が締結され発効しました。65歳になったらブラジルの年金受領手続きをお忘れなく!!CPF番号をお忘れの方も大丈夫です!
ブラジル年金に関しては、当協会の会員からの相談には対応しておりますが、非会員の方からの問合せには対応出来ませんのでご了承下さい。

ブラジル教育省のブラジル・ポルトガル語検定試験

ポルトガル語の唯一の国内検定試験【Celpe-Bras】概要について 詳細はこちら

会員専用ページへ

会報のご紹介

最新号のご紹介 2023年11月号

あの町この町
日系企業シリーズ
バックナンバー

ブラジルに関するブラジル駐在経験者、在住者、研究者らのエッセイ他
ブラジル音楽

ブラジル経済情報

随時更新 [各社から発表されるブラジル経済、金融に関してのレポートをご覧いただけます。]

マーケットリポート

為替・経済指数

関連リンク

外務省
ブラジル領事館
駐日ブラジル大使館
ブラジル商業会議所
ブラジル日本文化福祉協会

バナー広告

 
H&Aコンサル
ブラジル旅行社
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © 日本ブラジル中央協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.