○会報『ブラジル特報』 2010年11月号 | |||
感動の大地 サンパウロ! | |||
大部 一秋(在サンパウロ総領事) | |||
20年目に向けて:IPC WORLD,INC. ―在日ブラジル商業会議所会員企業の紹介第6回 | |||
アイピーシー・ワールド | |||
ブラジルからアフリカ熱帯サバンナを見る | |||
本郷 豊(国際協力機構JICA 客員専門員) | |||
最近のブラジル政治経済事情 | |||
FURUKAWA INDUStrIAL S.A. Produtos Eletricos社 ―進出企業 連載第9回 | |||
川添 英世(FISA代表取締役会長) | |||
ジルベルト・フレイレの自伝的回想録を読む | |||
岸和田 仁(協会理事) | |||
会員エッセイ ブラジル演奏旅行 | |||
徳江 陽子(ピアニスト) | |||
イベント紹介 | |||
協会事務所の引っ越し | |||
協会作成図書の寄贈 | |||
協会主催ランチョン・ミーティング (11月17日) | |||
協会主催年末懇親会のお誘い (12月 8日) | |||
新刊書紹介(7点) | |||
○会報『ブラジル特報』 2010年9月号 | |||
成長を続ける大国ブラジル | |||
マサル・ナカヤス(ブラジル三菱東京UFJ銀行常務取締役チーフエコノミスト) | |||
イタウ・ウニバンコ銀行のご紹介 ―在日ブラジル商業会議所会員企業の紹介第5回 | |||
イタウ・ウニバンコ銀行 | |||
民営化後のヴァーレに感ずる | |||
大隅 多一郎(元 新日鐵南米事務所長) | |||
最近のブラジル政治経済事情 | |||
「まだまだ元気です、紡績業。」 ―進出企業 連載第8回 | |||
河本 暢夫(東洋紡ブラジル 社長) | |||
池上 岺夫教授とポルトガル語研究そして大航海時代叢書 | |||
岸和田 仁(協会理事) | |||
会員エッセイ ブラジルの野口英世について | |||
吉水 卓見(医療法人茜会会長) | |||
イベント紹介 | |||
協会主催ランチョン・ミーティング ( 9月15日) | |||
協会主催ランチョン・ミーティング (11月17日) | |||
協会主催秋季ポルトガル語講座 | |||
協会主催ブラジル・フェスタ (12月 8日) | |||
ブラジル映画祭 | |||
訃報 宇佐美 錬理事逝去 | |||
新刊書紹介(4点) | |||
○会報『ブラジル特報』 2010年7月号 | |||
食の都サンパウロで日本食を売り込む ―サンパウロ便り | |||
小林 雅彦(在サンパウロ総領事館首席領事) | |||
株式会社イマイ ―在日ブラジル商業会議所会員企業の紹介第4回 | |||
今井 悦太((株)イマイ取締役会長) | |||
経済成長を推進するブラジルが抱えるもう一つの問題点―国際的労働力の移動現象から | |||
矢持 善和(天理大学国際文化学部教授、協会理事) | |||
最近のブラジル政治経済事情 | |||
Primotech21 地上波デジタル放送の南米・中米・そしてアフリカ展開について―進出企業 連載第7回 | |||
三好 康敦(Primotech21商工代表取締役社長) | |||
ネルソン・ペレイラ・ドス・サントス監督と日本 | |||
岸和田 仁(協会理事) | |||
会員エッセイ 日本ブラジル中央協会創立と平生釟三郎 ―今必要な世界観と行動力 | |||
栗田 政彦(甲南学園平生釟三郎研究会委員、協会理事) | |||
イベント紹介 | |||
平成22年度定期総会開催 | |||
協会主催ランチョン・ミーティング(9月15日) | |||
新刊書紹介(5点) | |||
○会報『ブラジル特報』 2010年5月号 | |||
サンパウロ市の不動産市場概説 | |||
秋山 祐子(緒方不動産鑑定事務所大阪支所長・不動産鑑定士/ サンパウロ大学大学院工学研究科不動産研究所研究員) |
|||
ブラジル銀行 ―在日ブラジル商業会議所会員企業の紹介第3回 | |||
ワールドカップ優勝争いとブラジル代表 | |||
沢田 啓明(サッカー・ジャーナリスト 在サンパウロ) | |||
最近のブラジル政治経済事情 | |||
ブラジル戸田建設 設立40周年に向けて ―進出企業 連載第6回 | |||
松井 一(ブラジル戸田建設(株)取締役支配人) | |||
硬骨の文芸批評家ウィルソン・マルティンスを偲ぶ | |||
岸和田 仁(協会理事) | |||
会員エッセイ 地域住民の力と社会的包摂の可能性 - ベレンの日系社会と地域社会の新たな絆 | |||
田村 梨花(上智大学外国語学部ポルトガル語学科准教授) | |||
平成22年度定期総会の開催 イベント紹介 | |||
協会主催ランチョン・ミーティング「中南米ビジネスの現状と将来」 | |||
協会共催ブラジルの治安問題講演会、ブラジル研修旅行 | |||
新刊書紹介(3点) | |||
○会報『ブラジル特報』 2010年3月号 | |||
ブラジルが歩む21世紀世界最大の農産物輸出国 | |||
内ケ崎 万蔵(日本大学生物資源科学部専任講師) | |||
Petrobras ―在日ブラジル商業会議所会員企業の紹介 第2回 | |||
サッカーとリオデジャネイロ | |||
矢持 善和(天理大学教授・協会理事) | |||
最近のブラジル政治経済事情 | |||
30周年を迎えたブラジル日通 -進出企業 連載第5回 | |||
和田 亮(ブラジル日通(有)社長) | |||
国民食フェイジョアーダの歴史を散歩する | |||
岸和田 仁(協会理事) | |||
会員エッセイ 日本語教育と日本文化 | |||
橋本 信男(FIAL 理事、協会常務理事) | |||
イベント紹介 | |||
協会主催ランチョン・ミーティング「ブラジルの自動車産業と市場」 | |||
協会共催ブラジルの治安問題講演会のご案内 | |||
新刊書紹介(5点) | |||
○会報『ブラジル特報』 2010年1月号 | |||
2010年の年頭にあたって 清水 慎次郎会長 | |||
年頭ご挨拶 佐藤 悟 外務省中南米局長 | |||
新年のご挨拶 カストロ・ネーベス駐日ブラジル大使 | |||
ブラジルの政治・経済―2010年に向けた展望 | |||
高杉 優弘(外務省中南米局南米課長) | |||
VALE社の歴史 ―在日ブラジル商業会議所会員企業の紹介 第1回 | |||
最近のブラジル政治経済事情 | |||
アマゾンで植林・チップ生産輸出事業に取り組む アムセル社―進出企業 連載第4回 | |||
桑原 卓也(Amapa Florestal e Celulose S.A.社長) | |||
レヴィ=ストロースとブラジル | |||
岸和田 仁(協会理事) | |||
会員エッセィ ブラジルの中のイタリア | |||
桜井 悌司(関西外国語大学教授、協会理事) | |||
協会と在日ブラジル商業会議所の業務提携締結、協会主催ブラジル法講演会 | |||
ブラジル・フェスタ2009ほかイベント・協会主催ポルトガル語冬季講座のご案内 | |||
新刊書紹介(2点) | |||