講師:石井麻里子(麻路さき)氏(元宝塚星組トップスター)
演題:「宝塚からサンパウロへ 日伯文化交流を語る」(仮題)

 

今回のランチョンは、日本とブラジルの両国で今も現役として八面六臂のご活躍を続けられている石井麻里子さんのトークショーを企画しました。

石井さんをご存じない方もいらっしゃるでしょうから、ごく簡単に経歴をメモしておきましょう。石井さんは、芸名麻路さきとして1983年に入団してから1998年まで宝塚歌劇団の星組トップスターとして活躍、「ベルサイユのばら」、「風と共に去りぬ」などで主役をつとめたことは広く知られています。

1998年にブラジルへ移住、石井ロベルト氏(「ジョイアロレーナ石井宝石店」経営の石井賢治氏の長男)と結婚しましたが、主婦業と並行してジャズダンスやピアノのレッスン・指導をサンパウロで続けたパワーの持主でもあります。2003年日本での舞台に復帰、復帰第一作が「桜吹雪狸御殿」で、その後「エリザベート」などの公演を継続されてきております。いわば、半年ブラジル、半年日本と、文字通り二つの国の舞台で様々な文化活動を展開中といえます。

そんな石井さん(通称マリコ)に、二十数年にわたるブラジル生活や文化活動というご経験についてフリートークしていただこう、ということで本ランチョンが企画された次第であります。 宝塚での活躍からOG公演の思い出やサンパウロでの異文化生活体験をマリコ風カクテルで語っていただけるものと思っております。

場所は料理の鉄人、ムッシュ酒井宏行シェフのフレンチの名店、ラ・ロシェル山王店です。是非ご参加願います。

石井麻理子(麻路さき)氏 プロフィール

1998年まで宝塚歌劇団の星組トップスターとして活躍、「ベルサイユのばら」、「風と共に去りぬ」などで主役をつとめたことは広く知られています。

1983年宝塚歌劇団入団。星組トップスター麻路さきとして活躍。「ベルサイユのばら」(アンドレ)、「風と共に去りぬ」(レット・バトラー)など男役の主役をつとめる。

1998年結婚で退団後は、ブラジル・サンパウロに居住。愛称は本名から「マリコ」。

 

日 時 2023年9月15日(金)
12:00~14:00
場 所 ラ・ロシェル山王店

住 所 :東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー1F
T E L  :03-3500-1031
google map

講 師 石井 麻里子(麻路さき)氏    (元宝塚星組トップスター)
演 題 宝塚からサンパウロへ 日伯文化交流を語る(仮題)
参加費 会員 6,500円(予定)
非会員 7,500円(予定)