日本ブラジル中央協会|魅力に溢れたブラジルへの道しるべ|ブラジルの経済・イベント情報~ポルトガル語講座開講中です!

ブラジル特報

  • HOME »
  • ブラジル特報


※ダウンロードには会員専用パスワードが必要です。

【特集】都市活性化の試み

  • 都市再生の試み ファヴェーラ再生プロジェクト[藤井勇人]
  • 都市活性化の試み オリンダの文化都市戦略[安東直子]
  • ペルナンブーコ中南部 ポルト・デ・ガリーニャスの魅力[新多正典]
  • ジャパン・ハウス サンパウロの新たな挑戦:日伯文化交流の架け橋に[市川 恒]
  • (ブラジル・ナウ) 日伯修好130周年の今こそ、 日伯修好通商条約を読んでみよう [『ブラジル特報』編集部]
  • (連載・日系企業シリーズ) ブラジル銀行と日本との深い絆 持続可能な未来への道
  • (ブラジル現地報告)“カアチンガのヴェルトフ” ヴラディミール・カルヴァーリョ追悼 [布施直佐]
  • (ブラジル留学生現地報告)なぜ日本?[モンチ・ギレーミ]
  • (連載・ビジネス法務の肝)ブラジル汚職対策の最前線: 法施行10年の現状と展望 [柏 健吾]
  • (連載・勘どころ〜税務&ホットトピック〜)メルコスールと欧州連合の 自由貿易協定がブラジル市場に与える影響 [天野義仁/佐々木健文/ Fonseca Vanessa]
  • (エッセイ)ブラジル楽曲数はいくつ? 2025 年カラオケ考 [仲島カルロス]
  • (連載・ブラジルあれこれ) 新人ガイドの独り言  ポルトガル語新人ガイドは いきなり本番デビュー !?
  • (連載・文化評論)追悼:映画監督カルロス・ディエゲス(1940 〜 2025) シネマ・ノーヴォを牽引した名監督を偲ぶ [岸和田仁]
  • (あの町・この町)サンタ・テレザ[沼田行雄]

ご意見,ご感想もこちらから

  • facebook
  • twitter
会員専用ページへ

会報のご紹介


最新号のご紹介
2025年5月号

バックナンバー

ブラジルに関するブラジル駐在経験者、在住者、研究者らのエッセイ他
ブラジル音楽

ブラジル経済情報

随時更新 [各社から発表されるブラジル経済、金融に関してのレポートをご覧いただけます。]

マーケットリポート

為替・経済指数

関連リンク

外務省
ブラジル領事館
駐日ブラジル大使館
ブラジル商業会議所
ブラジル日本文化福祉協会

バナー広告

 
H&Aコンサル
ブラジル旅行社
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © 日本ブラジル中央協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.