| 趣意  1929年に日本人がアマゾンに入植してから今年は80年になる。この間、マラリヤやさまざまな風土病と闘い、原始林を開拓してきた先駆者のご苦労と、それらの人々が築きあげた日本人の勤勉、信用などを引き継ぎ次世代に伝え、同化融合の中にあって日系社会の団結と持てる力の結集のためにも、80周年を契機とした記念の行事と事業を行う。       祭典実行委員会総裁      アンナ・ジューリア・カレッパ パラー州知事
 顧問      ドゥシオマール・コースタ ベレン市長ほか
 祭典委員長   生田 勇治(汎アマゾニア日伯協会長)
 祭典副委員長  海谷 英雄(同副会長、アマゾニア日伯援護協会長)ほか
 委員長     須藤 忠志
 実行副委員長  五十嵐 栄祐
 総務委員長   丸岡 義夫、 総括  堤 剛太
 〃  事務局 成田アメーリア
 式典、財務、歓迎、渉外、イベント、表彰各委員会
       主要記念事業・イベント広報パンフレット作成
 ベレンの詩人パエス・トーレイロの詩集CD製作
 太鼓チーム、日本舞踊、琴、講談等の公演
 アマゾニア祭り(パラ州立コンベンション・センター)
 七夕祭り・スポーツ大会(ベレン、7月)
 盆踊り大会(サンタイザベル、カスタニャール、トメアスー)
 日本移民に関する作文コンクール
 トメアスー移民史料館の整備
       主要記念式典ミス日系コンテスト(ベレン、3月14日実施)
 アマゾン写真展・講演会(サンパウロ、5月)
 ベレン市議会記念勲章授与式(9月3日)
 トメアスー記念式典 9月16日
 アマゾニア祭り/日本週間 9月16~18日
 ベレン記念式典 9月18日
 マナウス記念式典 9月20日
 先亡者慰霊祭 10月31日(ベレン)
 |