日本ブラジル中央協会の、法人、個人会員のアーティストの紹介です。(順不同)
ライブスケジュールも掲載していますので、是非会場に足をお運びください。
Lady EVA 公式ページ https://www.facebook.com/lady.eva.yoshimi
【Profile】
大田区出身。
トップヴォーカリストのMaria Evaの師事し、都内有名ライブハウスやクラブ等で活躍中。
人気雑誌「STORY」にも紹介され、2019年第35回「日本ジャズボーカル賞 新人賞」にノミネートされる。
公式ページ https://info20031.wixsite.com/sabia
ブラジリアンハーブSABIA;HP http://www.brazilian-herb-
ブラジリアンハーブSABIA;FB https://www.facebook.com/
【Profile】
山口の中学時代にブラジル音楽と出会う。
小野リサにギター、ボーカルを師事、その後エドゥ・アルヴスにギ
薬科大時代に、セルジオメンデスのコピーバンドや早稲田大ジャズ
同時に、上智大学のブラジル音楽講座、ブラジル・ポルトガル語講
第4回日本ラテンアメリカ音楽
2001年、サンパウロに渡りブラジル音楽の重鎮ホベルトシオン
現在、薬剤師の立場から多様性豊かなブラジルハーブ(薬草、薬木
なライブを、都内や、地元湘南で展開
Nanami 公式サイト:http://ameblo.jp/nanamiyabashi/
【Profile】
幼少期からピアノ&ソルフェージュを学ぶ。
2年余り南米ペルー・リマに滞在中ブラジルを始めカリブ海・
ボサノヴァ音楽を中村善郎氏に師事。
2015.
コパカバーナのベコ・ダス・ガラファスにある老舗クラブ『
現在は都内で様々な編成でのライブで活動中。
【Profile】
大学時代に東大軽音研「音感」にVO、COLUSで所属。
㈱ヤナセ勤務時代に「マーサ三宅VOCALHOUSE」に通い始める。
その後、白鳥英美子さんの夫白鳥澄夫氏に歌を聴いてもらう機会を得て、「トワ・エ・モワ」の芥川澄夫氏のレッスンを受ける。「マイカ・ミュージックラボラトリー」VOコース、ボイトレコース受講。
ケイ石田 公式サイト:http://www.casa-da-kei.com/
【Profile】
1968年中村八大音楽事務所所属。第1回カンツォーネコンク-ルで2位受賞。中村八大氏の推薦にて、ブラジル、サンパウロの小野敏郎(小野リサ父君)に招聘され1年間小野氏経営のクラブにて現地ミュ-ジシャンの中で歌い、ボサノバギターを習いながらブラジル音楽を習得した、本格派歌手。帰国後、東芝EMI専属歌手として3年契約。
ボサノバに限らず、ジャズ、ラテン音楽とジャンルの枠にとらわれず歌う。作詞作曲等も手がけ、多方面に活動を精力的に続けている。CD「波間」「ESTATE」がある。
2009年、ジャズワールド社より特別功労賞を受ける。
田坂香良子 公式サイト:http://perigosa-kayoko.com/
【Profile】
同志社大学卒業。
サンパウロで、女性ボーカリスト、Maria Alvimにボサノバボーカルを習う。帰国後、日本在住ブラジル人ミュージシャンであるVasco Debrittoに師事。
1997年、バスコのライブ等にゲスト出演。
2000年、はライブ活動を開始。現在は、都内ラテン系ライブハウス、レストラン、バーなどでライブ活動を行っている。