日本ブラジル中央協会【資料室】
ブラジル日本移民100周年と2世紀目の日伯関係の展望
日本ブラジル中央協会【資料室】日本人ブラジル移住100周年記念寄稿
会報『ブラジル特報』 2008年5月号掲載 <日伯交流年・ブラジル日本人移住100周年記念寄稿> 二宮 正人(サンパウロ大学 法学部博士教授) 2008年は、日本人ブラジル移住100周年の記念すべき年であり …
皇太子殿下ブラジルご訪問―交流年記念式典にご出席
日本ブラジル中央協会【資料室】日本人ブラジル移住100周年記念寄稿
会報『ブラジル特報』 2008年7月号掲載 ブラジルご訪問の皇太子殿下(日伯交流年実行委員会名誉総裁)は、6月18日ブラジリアで行われたブラジル政府交流年公式式典はじめ各地で行われた祝典にご出席されるため、6月16日から …
食糧危機と日本ブラジル関係-新たな時代のために
日本ブラジル中央協会【資料室】日本人ブラジル移住100周年記念寄稿
会報『ブラジル特報』 2008年7月号掲載 <日本ブラジル交流年・ブラジル日本人移住100周年記念寄稿> 小池 洋一(立命館大学 経済学部国際経済学科教授・当協会理事) 日本人移住100周年に当たる2008年は日本とブ …
皇太子殿下のブラジルご訪問に随行して
日本ブラジル中央協会【資料室】日本人ブラジル移住100周年記念寄稿
2008年6月16日から27日皇太子殿下ブラジルご訪問に随行して(鈴木 勝也:日伯交流年実行委員会副委員長、元駐ブラジル大使)
日本人ブラジル移住100周年記念
日本ブラジル中央協会【資料室】日本人ブラジル移住100周年記念寄稿
会報『ブラジル特報』 2008年9月号掲載 <日本ブラジル交流年・ブラジル日本人移住100周年記念寄稿> ワタナベ・カズオ (弁護士.元サンパウロ高等裁判所判事、元サンパウロ大学法学部博士教授) 日本人ブラ …
伝えようアマゾン開拓の歴史を
会報『ブラジル特報』 2009年5月号掲載 <アマゾン日本人移住80周年記念寄稿> 堤 剛太(アマゾン日本人移住80周年祭典委員会 統括) パラー州の州都ベレン市から、国道を東の方角へ車で1時間ほど走った地 …
西部アマゾンの移民たち
アマゾン河中流の街アマゾナス州の州都マナウス市に、西部アマゾン日伯協会と呼称される大きな日系の団体があり、アマゾナス州・ロライマ州・ロンドニヤ州・アクレ州と4州を統括している。この4つの州に戦前戦後多くの日本移民が自営開拓者として入植した。
アマゾン日本人移住80周年記念寄稿
アマゾン最前線を拓き続けた節目祝う[ ニッケイ新聞編集部] トメアス日系コロニアの歴史[フランシスコ 坂口] 西部アマゾンの移民たち [川田 敏之] 伝えようアマゾン開拓の歴史を [ 堤 剛太] アマゾン日本人移住80周年祭 記念行事計画の概要
アマゾン最前線を拓き続けた節目祝う
会報『ブラジル特報』 2009年11月号掲載 <アマゾン日本人移住80周年記念寄稿>ニッケイ新聞編集部 日本移民の血と汗と涙がしみこんだアマゾン開拓が始まった記念すべき地、“アマゾン移民のふるさと“パラー州トメアスー移住 …
トメアス日系コロニアの歴史
会報『ブラジル特報』 2009年9月号掲載 <アマゾン日本人移住80周年記念寄稿> フランシスコ 坂口 (トメアス総合農業協同組合 理事長) トメアス地区への日系移民の歴史を語るには、1920年代のパラー州知事(当時は州 …