協会役員の紹介
役 職 | 氏 名 | ||
名誉会長 | エドゥアルド・パエス・サボイア Eduardo Paes Saboia |
駐日ブラジル特命全権大使 |
---|
役 職 | 氏 名 | 担 当 | |
会 長 | 大前 孝雄 | 元三井物産 副社長 | 総括 |
---|---|---|---|
副会長 | |||
島内 憲 | 元駐ブラジル大使 | 全般、日本政府対応 | |
藤村 修 | 元内閣官房長官 | 全般、渉外 | |
青砥 修吾 | 元商船三井 常務取締役 | 全般、会員勧誘・増強推進 |
役 職 | 氏 名 | 担 当 | |
専務理事 | 宮田 次郎 | 元住友商事南米支配人・ ブラジル住友商事 社長 |
事務局長、全般、 会員勧誘・増強推進委員長 |
---|---|---|---|
常務理事 | 酒井 芳彦 | 元味の素理事・中南米本部長 海外職業訓練協会国際アドバイザー |
コンサル |
和田 昌親 | 元日本経済新聞社 常務取締役 | ||
岸和田 仁 | 元ニチレイ・ |
講演会・ランチョンミーティング委員長
編集委員会委員長 |
|
金岡 正洋 | 元伊藤忠中南米総支配人、 兼ブラジル会社 社長 |
文化交流委員会委員長、会員勧誘・増強委員会 | |
名井 良三 | 元アンゴラ大使、元ベレン総領事 | 新規イベント・会員交流推進 委員長 | |
鈴木 裕之 | 都立大学、元日立製作所 | 渉外・交流委員会(仮称)委員長 |
役 職 | 氏 名 | 担 当 | |
理 事 | 川上 直久 | 東京外語会常務理事、元伊藤忠 | 文化交流 |
---|---|---|---|
儘田 哲夫 | 元三井物産スティールトレード 社長 | 文化交流 | |
小川 善久 | 漢和塾、BrAsia(ブレイジア)代表 | 会員勧誘・増強推進、編集、 新規イベント・会員交流推進 |
|
平野 侯一 | 元ブラジル日通 社長 | 会員勧誘・増強推進、 新規イベント・会員交流推進 |
|
駒村 聖 | ブラステル顧問、元JFEスティールブラジル 社長 | コンサル | |
佐藤 貞茂 | アルファインテル社長 | ||
岩尾 陽 | (株)シルバーライニング会長、元ブラジル銀行在日支配人 | 講演会・ランチョンミーティング、 文化交流 |
|
内ヶ崎 万蔵 | 日本大学 准教授 | ||
沼田 行雄 | 元トンガ大使、ベレン総領事 | ||
本田 賢一郎 | ほんだ行政書士事務所代表 | ||
赤木 浩 | 元メタルワンブラジル 社長、三菱商事 | ||
髙嶋 尚生 | 協会事務局補佐、元住友商事 | ||
小林 雅彦 | 前在ベレン領事事務所長 | ||
小貫 大輔 | 東海大学教養学部教授 | ||
菊元 崇 | あずさ監査法人、CPA | ||
村上 裕美子 | ブラジル日本交流協会、株式会社さとゆめ | ||
佐藤 宗一 | 元ドミニカ共和国大使、元クリチバ総領事 | ||
中村 公大 | 山九 株式会社 社長 | ||
安田 修 | 元三井物産 | ||
佐藤 一郎 | 日本製鉄執行役員 | ||
監 事 | 石川 幸治 | 元三国コカ・コーラボトリング 常務 | |
原田 裕 | 元ブラジル東京三菱銀行副頭取 | ||
相談役 | 小林 利郎 | FIAL理事長、元ブラジル東京銀行頭取 | 文化交流 |
池田 維 | 元駐ブラジル大使 | ||
千玄室 | 裏千家 前家元 | ||
顧 問 | 佐藤 悟 | 前 在ブラジル日本国大使 | |
西村 隆男 | 元ブラジル三井物産 社長 | ||
橋本 文男 | 元東京三菱投資顧問 会長 | ||
武田 千香 | 東京外国語大学 教授 | ||
矢持 善和 | 天理大学 教授 | ||
桜井 敏浩 | 徳倉建設特別顧問 | ||
森 和重 | 東京外語会監事 | 文化交流 | |
筒井 茂樹 | 日伯農業開発(CAMPO)諮問委員、 元伊藤忠ブラジル会社 社長 |
コンサル | |
清水 茂美 | 故清水前日本ブラジル中央協会会長夫人 | ||
田尻 慶一 | 元CIATE 専務理事 | 文化交流 | |
和田 文彦 | 元日本ウジミナス社長、JBIC | ||
桜井 悌司 | 元関西外語大学教授、元JETROブラジル所長 | 文化交流 |
※近藤哲生氏は、2019年6月の会員総会で理事に選出されましたが、事情により辞退しました。
協会内 委員会の紹介
以下の委員会が活動しています。どなたでも委員になれますので、是非ご参加ください。
- 会員勧誘・増強推進委員会
- 講演会、ランチョン企画委員会(各委員会と連携して企画案を募集し、実施する。)
- 新イベント企画・検討、会員相互交流促進委員会
- 文化交流委員会
- 編集委員会(特報及びHPの広告募集も含む)
- その他、コンサル、女性関連イベントについても、担当委員が決まっております。