ブラジル特報 バックナンバー
ヤンマー・サウスアメリカ 食料生産・エネルギー変換の分野でブラジル社会に貢献
会報『ブラジル特報』 2013年3月号掲載 日系企業シリーズ 第 23 回 北原 健二(Yanmar South America …
細川周平 『日系ブラジル移民文学I 』 (みすず書房) を読む
会報『ブラジル特報』 2013年3月号掲載 文化評論 岸和田 仁 (『ブラジル特報』編集委員、在レシーフェ) 千数百年の時間的広がりを有する日本文学の歴 …
ブラジル流国家資本主義? −新しい経済モデルの模索
会報『ブラジル特報』 2013年3月号掲載 エッセイ 菅藤 和彦(Kanto Business Promoçoes Ltda.代表) グローボ紙の経済欄 …
日本ブラジル関係の展望
会報『ブラジル特報』 2013年1月号掲載 新年のご挨拶 マルコス/ガウヴォン(駐日ブラジル大使) 『ブラジル特報』の読者の皆様に新年のご挨拶を申上げます。この …
「黄金の10年」を見据えた日本とブラジルの関係
会報『ブラジル特報』 2013年1月号掲載 山田 彰(外務省中南米局長) 新年にあたり、皆様の益々のご健勝をお祈り申し上げます。 昨年1月、中南米局長を拝 …
正念場か 2013年ブラジル経済
会報『ブラジル特報』 2013年1月号掲載 檀上 誠(日本経済新聞社東京編集局産業部記者・前サンパウロ支局長) 2013年である。ブラジル経済を報じる様々な記事で、枕ことばのように使われるイベント …
日本郵船ブラジル ブラジルとの繫がり
会報『ブラジル特報』 2013年1月号掲載 日系企業シリーズ第22回 川手 純一(日本郵船ブラジル社社長) 当社とブラジルとの繋がりを紐解いてみると、日本からの移民の歴史ま …
ジャブチ賞受賞作品『NIHONJIN』を読む
会報『ブラジル特報』 2013年1月号掲載 文化評論 岸和田 仁(『ブラジル特報』編集委員、在レシーフェ) ジャブチ賞はブラジル出版界において最も権威ある賞である。「ブラジ …
日本ブラジル経済合同委員会に参加して感じたこと
会報『ブラジル特報』 2013年1月号掲載 エッセイ 筒井 茂樹(CAMPO社諮問委員、協会常務理事) 1974年にブラジルで第1回日本ブラジル経済合同委員会(以後合同委員会 …
会報『ブラジル特報』 2012年
○会報『ブラジル特報』 2012年11月号 ■ モザンビークのブラジル、モザンビークにおける日本とブラジルの連携 ■ 瀬川 進 (前駐モザンビーク大使) パーム椰子で脱鉱業を狙う -ブラジル・パラー …
日本ブラジル中央協会創立80周年と今後への期待
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 エッセイ 木多 喜八郎(ブラジル日本文化福祉協会会長) 本年は日本ブラジル中央協会創立80周年記 …
モザンビークにおける日本とブラジルの連携
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 モザンビークのブラジル 瀬川 進(前駐モザンビーク大使) ブラジルの兄弟国モザンビーク モザンビークは、アフリカ東海岸 …
パーム椰子で脱鉱業を狙うブラジル・パラー州の産業事情
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 大岩 玲(在ベレン総領事館領事) 「地方」へと向かう各国企業 昨今の中間層の拡大や、恩典享受のための内陸部で …
ブラジルはここが違う
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 <ブラジル経済をみる視点> 鈴木 孝憲(ブラジル・ビジネス・アドバイザー) いまなぜブラジルか ブラジルは2 …
オムロン ブラジルの人たちの健康づくりを支援
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 日系企業シリーズ第21回 竹田 誠治 (Omron Healthcare Brasil Ltda. 社長) …
生誕百周年のルイス・ゴンザーガをめぐって
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 文化評論 岸和田 仁( 協会顧問・編集委員、在レシーフェ) 度重なるセッカ(干ばつ)にやられてき …
日本ブラジル中央協会創立80周年記念にあたり ブラジルと日本の関係を考える
会報『ブラジル特報』 2012年9月号掲載 シゲアキ ウエキ 私の国、ブラジルの良いところも悪いところもすべて知り尽くしておられる筒井さんが …