2012
会報『ブラジル特報』 2012年
○会報『ブラジル特報』 2012年11月号 ■ モザンビークのブラジル、モザンビークにおける日本とブラジルの連携 ■ 瀬川 進 (前駐モザンビーク大使) パーム椰子で脱鉱業を狙う -ブラジル・パラー …
日本ブラジル中央協会創立80周年と今後への期待
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 エッセイ 木多 喜八郎(ブラジル日本文化福祉協会会長) 本年は日本ブラジル中央協会創立80周年記 …
モザンビークにおける日本とブラジルの連携
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 モザンビークのブラジル 瀬川 進(前駐モザンビーク大使) ブラジルの兄弟国モザンビーク モザンビークは、アフリカ東海岸 …
パーム椰子で脱鉱業を狙うブラジル・パラー州の産業事情
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 大岩 玲(在ベレン総領事館領事) 「地方」へと向かう各国企業 昨今の中間層の拡大や、恩典享受のための内陸部で …
ブラジルはここが違う
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 <ブラジル経済をみる視点> 鈴木 孝憲(ブラジル・ビジネス・アドバイザー) いまなぜブラジルか ブラジルは2 …
オムロン ブラジルの人たちの健康づくりを支援
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 日系企業シリーズ第21回 竹田 誠治 (Omron Healthcare Brasil Ltda. 社長) …
生誕百周年のルイス・ゴンザーガをめぐって
会報『ブラジル特報』 2012年11月号掲載 文化評論 岸和田 仁( 協会顧問・編集委員、在レシーフェ) 度重なるセッカ(干ばつ)にやられてき …
日本ブラジル中央協会創立80周年記念にあたり ブラジルと日本の関係を考える
会報『ブラジル特報』 2012年9月号掲載 シゲアキ ウエキ 私の国、ブラジルの良いところも悪いところもすべて知り尽くしておられる筒井さんが …
話題を呼ぶフランス総領事の書いたノルデスチ社会論
会報『ブラジル特報』 2012年9月号掲載 文化評論 岸和田 仁 (協会顧問・編集委員、在レシーフェ) フランス人が書き残したブラジル論 …
新たな時代の日本とブラジルを結ぶ架け橋として
会報『ブラジル特報』 2012年9月号掲載 エッセイ 星野 芳隆 (外務省中南米局南米課長) 世界が複雑さを増し、経済危機にも …
30年振りのブラジル・ベレンにて
会報『ブラジル特報』 2012年7月号掲載 沼田 行雄(在ベレン総領事) 昨年9月にベレン総領事として着任して約10ヶ月が経とうとしてお …
ブラジルの国民文化に昇華したアフロ系出自のカポエイラ
会報『ブラジル特報』 2012年7月号掲載 社会・文化 田所 清克(京都外国語大学教授) 組み手を囲む輪(ホーダ)のはやす歌と、アタバキ …
映画『汚れた心』 並びに『輝号』復刻版に寄せて
会報『ブラジル特報』 2012年7月号掲載 文化評論 岸和田 仁(協会理事) 終戦直後の在ブラジル日系社会を揺るがした「カチマ …